ネットでよく見る
「ブログで楽して稼ぐ方法!!」
「ブログで月収50万達成!!」
などの文言を見るたびに、
「どうせ情報教材を売りつける気なんでしょう。胡散臭いな〜。」
なんて思っていたブログ初心者だった私アルファが、ブログで収益が出るか実際にチャレンジしてみた、リアルな体験談をお話しようと思います。
今回は具体的な手法というよりは、抽象的な話が多くなると思いますがお付き合いいただければ幸いです。
本当にブログって儲かるの!?
単刀直入に言いますと、
まじで儲かります。
具体的な数字でいうと1つのブログだけで
最高月収70万円弱
達成しました。こちらがアルファが運営しているブログサイトの収益のデータです↓
最初の1年は、”ブログ初心者の目標は月10万”なんてデータを色んなサイトで見かけたので、まずはそれを目標にコツコツやっていました。
その結果一年経った時点での成果は、何と驚きの
惨敗。1年経っても成果0円。
おかしい。やはり騙されたか!?(ちなみに情報商材は買わず、ネット上で無料でみれるノウハウのみ使用。)それとも書き方が悪いのかな?っとこの時は流石に自分のセンスを疑いましたね。笑
その後も記事を書けども書けども収益は一切伸びず、全然稼げません。っというか稼げる様になる気が全くしません。
月収10万どころか1万円稼ぐことすら夢のまた夢のような感じでした。
初心者の目標となる月10万円を達成するためには、ざっと1日3000円以上の売り上げがないと達成不可能です。
しかし、私のサイトはたまにアクセスが良い日があっても、
1日数百円が最高
でした。😭それからも試行錯誤を繰り返しながら、ほぼ惰性と意地でブログを継続。そして運命のあの日を迎えます。
突然のアクセスの爆発。そして悟る。w
開始から一年半を超えた7月のある日、突然のアクセスの爆発。
いつも通りブログ記事を書こうと思い、自分のサイトにアクセスしようとしても503エラーが出て繋がらない。
何が起こっているのかわからず、ググって見るとトラフィックが急増してサーバーダウン状態ということが判明。(当時はロリポップという激安サーバーを使っていたので、不可に耐えられず503エラーが出てしまいました。)
しばらくし、サイトにアクセス出来る様になってからその日のPV数を見てみると、これまでの最高PVの30倍以上の数字がそこに。。。。わけもわからずその日は正直こんな顔で原因を探していたと思います。→(゚Д゚)(笑)
と言っても、自分としてはいつも通り記事を書いていたつもりだったので、アクセスを集めた記事とそうでない記事の違いが最初の1日は全然わかりませんでした。
っが、人間とは面白いものでここで突然のアハ体験が私の前頭葉で起きます。
「なるほど!!こういうことか!!」
っとブログの奥義の一部(大げさですね。笑)を初心者ながらも悟り、初心者のブログ収益目標の10万円をはるかに凌ぐ、月収70万円を3ヶ月後に達成してしまいました。
こんな稼ぎ方や世界がリアルに存在しているとは、正直自分で達成するまで信じていませんでした。
ブログで稼ぐ=情報商材詐欺、じゃなかったんですね。。。
誰でも稼ぐことは可能か!?
今の私がこれからブログで収益化を狙いたい初心者の方に「ブログで稼ぐことは可能ですか!?」っと聞かれたら迷わず
YES
と答えます。
ただし条件付きです。
その条件とは
”1年間コツコツと記事を書き続ける。”ことです。
1年経っても収益が0だった、ブログで稼ぐセンスが皆無だった私が気づいたことは、ほとんどの人は1年もブログを継続出来ていないという事実でした。
かくいう私も最初の一年目で成果が全く出なかったときは、ドメインの更新時期でのドメイン契約の解約も考えていました。
もちろん基本的なSEOの知識やキーワード選定も必須になりますが、これはスポーツでいうところの技術の部分になります。
まずは、どんなスポーツでも初心者が最初に取り組むことは何でしょうか!?
答えは、基礎体力作り(カラダ作り)です。
これをしっかりと身につけることで、SEOやキーワード選定の技術の習得が容易になります。
ブログというスポーツにおける基礎体力作りの部分は記事を書くことになります。
文章を書くという技術はあなたの人生のどんな局面においても、有利に働くことはあっても不利に働くことは決してありません。
普段、我々は報酬を期待して行動しています。それゆえに無駄な努力になる可能性が高い、報酬が未確定な物事を避ける傾向にあります。
これは生存競争を勝ち抜いてきた生物としてDNAに深く刻まれた性質で、仕方がないことです。
それならばブログを書くことで得られるお金以外の報酬=メリットを考え、まずはそれを糧に続けていくことが、収益化への道を確かなものにしてくれると私は考えます。
ブログもその収益化も全くの初心者だった私アルファが稼ぐことが出来た金額は、間違いなく継続すれば皆さん辿り着く数字です。(もちろんグーグル先生の気が変わらなければですが。)
興味がある方は是非、焦らずブログを運営するお金以外のメリットも考え、1年間じっくりと向き合って見てくださいね。
そこには新たな景色が待っている可能性大ですよ!!