それでは前回の続きをやっていきましょう!
前回までのおさらい
- ムームードメインで独自ドメインを取得。
- エックスサーバーでサーバーを契約。

-
-
ブログで広告収入をGETするやり方【超初心者用】独自ドメイン&レンタルサーバー編。
「これからブログを始めて広告収入をGETしたいけど、やり方が全くわからない!!」という超初心者向けの記事になっています。 僕僕もブログの広告収入だけで1ヶ月最高70万円を稼いだこともあり ...
続きを見る
目次
ワードプレスをエックスサーバーにインストールする
それでは契約したエックスサーバーにワードプレスをインストールしていきます。
ワードプレスとは
簡単にサイトやブログを作成できるシステムのことです。アフィリエイターや広告収入を得たい人には必須。
ワードプレスを使うことで、誰でも簡単にそれっぽいブログサイトを作ることができます!

独自ドメインを登録する
ワードプレスをインストールする前に、まずは前回取得した独自ドメインをエックスサーバーに登録します。
エックスサーバーにログインしたら少し下にある、「サーバー管理」をクリックしましょう。
次に「ドメイン設定」をクリックします。
次に「ドメイン設定追加」をクリック。
そしてムームードメインで取得したドメイン名を入力して「確認画面に進む」を押します。
次に「追加する」ボタンをクリック。
以下の画面が出てくれば独自ドメインの登録は無事完了です!

ワードプレスをインストール
画面の左側のメニューにある「WordPress簡単インストール」をクリックします。
そして次に「WordPressインストール」をクリック。
開いたページで「ブログ名、ユーザー名、パスワード、メールアドレス」を入力していきます。(ブログ名は後で変えられるので、ココでは適当でもOKです。)
他の設定はいじらなくて大丈夫です。
上記の情報の入力が終わったら「確認画面へ進む」を押して次に進みます。
入力した情報に間違いが無いかを確認する画面になるので、問題がなければ「インストールする」をクリックしましょう。
以下の画面が出れば無事にワードプレスのインストールは完了です!
これで「管理画面URL」のアドレスから自分のブログにアクセス出来ます。
ただし、インストールしたワードプレスが反映されるには、多少時間がかかるケースがあるので、ココで一旦コーヒーブレイクでもしましょう。
反映がまだだと以下のようなメッセージが出てきます。↓
無効なURLです。
プログラム設定の反映待ちである可能性があります。
しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。

ワードプレスの設定をする。

無事に反映が終わり管理画面のURLにアクセスすると以下の画面が表示されます。
ワードプレスをインストールする際に設定した「ユーザー名またはメールアドレス」と「パスワード」を入力しログインします。
すると「ダッシュボード」ページが開くので、左側のメニューの下部にある「設定」をクリックします。
開いた先のページにある「サイトのタイトル」の項目があなたのブログ名になります!
先ほどワードプレスをインストールする際、適当に名前をつけた人はココで修正しておきましょう!キャッチフレーズも自分の好きなもの付けてください。
そしてココで必ずしておいて欲しいのが「WordPressアドレス(URL)」と「サイトアドレス(URL)」の変更です。
初期設定では「http」になっているところを「https」に変更してください。

追加が終わったらページの下にある「変更を保存」を忘れずに押してください。
これで一通りの設定は完了です!!
超初心者用 ワードプレス導入&基本設定編のまとめ
今回やったこと
- ワードプレスを独自ドメインにインストール。反映には時間がかかるので焦らない。
- ワードプレスの基本設定。「WordPressアドレス(URL)」と「サイトアドレス(URL)」を「http」から「https」に変更。

次回は「広告収入を得るためのブログ記事作成」まで解説していきます!!