海外のYoutubeでトレンド入りをしていた動画「This One Word Will Motivate You To Do Anything (Animated)」(訳:あなたをやる気にさせる一言)。
現状に満足はしていないけれども変化が怖くて一歩を踏み出せない人の背中を押す内容になっていたので、僕の見解も交えてシェアしたいと思います。
やる気がない時に思い出すべき言葉は「後悔」
僕らの人生は待った無しの一発勝負です。
人生最後の瞬間に「この人生を最高に謳歌したぞ〜!!」と思える生き方を誰もが望んでいると思います。

そんな時に進む力を与えてくれる魔法の言葉が「後悔」です。
もしあの時....
動画では死にゆく瞬間に
「もしあの時、憧れの国を旅をしていたら・・・」
「もしあの時、勇気を持って会社をやめて起業していたら・・・」
「もしあの時、あの子に声をかけていたら・・・」
と過去を回想している老人の体を不快な感覚が覆います。
その感覚の正体が「後悔」です。

やりたいと思ったことはまず小さくてもいいからやってみることです。
例えば外国に移住するのが夢だとしたら、まずその国の言葉を勉強してみましょう。
行動をしてみないとわからない事が一杯あります。
もし途中で「これちょっと違ったな〜。」と思ったら次の夢に移ればいいんです。
本当にやりたいこと(夢)を一発で引き当てる人は稀です。ダメもとで始めましょう。
「後悔」しない為にナニができるか
未来に後悔しない為に今僕らができることは、本当にやりたいことを見つけることです。
動画では人生を船に例えてこう説明しています。
「成功法則」や「ハウツー」などは船の本体と装備である。
目的地を決めない限り、いくら最新の装備を備えた船であろうと、どこにもたどり着けない。
後悔について考えても、ちっとも行動を起こす為のやる気や勇気がでないのは、そもそも目的地を間違えているか、設定が曖昧なのかもしれません。

自分の目的地(夢)を見つける
あなたの夢は本当にあなたのものですか?

SNSや映画、友人達から受けるあなた夢への影響は強烈です。
誰かからの承認や称賛が目的となっている場合は、あなたの本当の夢ではない可能性が大きいでしょう。
本当の夢を見つけるには周りの目を気にせず、自分で決める必要があります。
「友達や親によくみられたい。尊敬されたい。異性にチヤホヤされたい。」
なんて事が目的ならあなたの夢はかなり怪しいです。
あなたの本当の夢は、たとえそれが他人から見ると荒唐無稽で馬鹿げていることでもやりたい事です。
まとめ
人生を謳歌するポイント
- やる気が出ない時は「後悔」について考える。
- したいと思ったことはとりあえず初めてみる。
- イメージと違ったら次の夢を探す。
確かに僕が英語力0で渡米した時も「このまま挑戦せずに、一生日本にいたら後悔するだろうな。」という焦燥感に突き動かされたことを覚えています。
