「家にいてお金を稼ぐ方法ってどんなのがあるの?できればお金のリスクなく安全なやつがいいんだけど・・・」
今回はそんな疑問を持っているあなたにオススメしたい「家にいてお金を稼ぐ方法7選」をご紹介したいと思います。
ネットでは無数にこういった情報がありますが、ここでオススメする方法は実際に僕が実践して成果のあったモノだけを厳選して紹介しています。
「稼げる金額」は僕がこの方法で得た月収から計算した主観の数字です。ちょっとアバウトですがご了承を!!
目次
難易度: 稼げる金額:500円〜5万円
「ネットで早く稼ぎたい!」っという初心者にオススメな方法です。
スマホ1台で完結できるので、誰でも参入できるハードルの低さが魅力です。
ヤフーオークションで不用品を処分
家にあるいらないモノは捨てる前に一度ヤフーオークションに出品してみましょう。
オークション形式の特性上、メルカリより高く売れるケースが多いです。
僕は不要になった音楽系の機材などを売って、全部で数万くらいになりました。
落札手数料は落札価格の8.8%~10%になります。
Yahoo!プレミアム会員 | Yahoo!プレミアム会員登録なし |
---|---|
8.8%(税込) | 10%(税込) |
家に使っていないものがいっぱいある人に向いています。
メルカリで不用品を処分
メルカリはヤフオクと違いオークション形式でない分、若干安く買い叩かれる印象です。
ただしその分、早く売れるので初めてネットでモノを売る時はメルカリがオススメです。
スマホ世代が多く使っている影響かアパレル系はメルカリの方が売れますね。
こちらもヤフオク同様、家に不用品が沢山ある方が向いています。
ポイントサイトで現金化
ポイントサイトとは、アンケートに答えたり、無料の資料請求をしたり、広告をみたりをすることで現金に換えられるポイントがもらえるサイトです。
大手だとモッピーやハピタスなどのポイントサイトが有名でしょうか。
ヤフオクやメルカリと違って、売るものがない人も登録するだけでお金が稼げる手軽さの面でメリットがあります。
一つ一つの単価は安いものが多いですが、コツコツとポイントを貯めると結構な額になります。
難しいことは苦手だけど、コツコツ地道にやるのが好きな人に向いています。
難易度: 稼げる金額:3万円〜25万円
パソコンを使うことで、グッと収益の幅をUPさせることができます。
BUYMAで無在庫販売
僕が一番最初にネットで大きく稼ぐキッカケになったのがこのBUYMAでした。
無在庫販売でリスクほぼゼロで運用する方法もネットを探せば結構簡単に手に入ります。
ただ買い付けにはクレジットカードと、ある程度のクレジットカード枠(50万〜200万くらい)が必須になるので、ここら辺がちょっとした障壁になる人が多そうです。
商品画像を加工したり、売れ選の商品をリサーチする能力が必要になってくるので、パソコンをある程度操れる能力がないとBUYMAは厳しいです。
パソコンを操れて、ファッションや海外ブランドが好きな方が向いています。
クラウドソーシングでスキルを売る
クラウドソーシングとは「仕事を探している人と、仕事をしてくれる人を探している人をマッチングするサービス」のことです。
クラウドワークスやランサーズ、クラウディア...etc 、現在は様々な企業がサービスを展開しています。
案件次第では簡単な記事の制作依頼などもあり、特殊なスキルがなくてもお金を稼ぐことが可能です。

何かスキルがあったり、クライアントとしっかり意思疎通が出来る人が向いています。
難易度: 稼げる金額:50万円〜数百万円
このレベルになるとほとんどの勤め人より、多くの月収を稼ぐことが可能です。
ただその分、競争は激しくたどり着くまでの道のりも相当に困難です。
ブログ&アフィリエイトで大きく稼ぐ
ハマればデカイのがこのブログ&アフィリエイトです。
僕も過去にブログ1サイトで月収70万を達成できたこともありますし、散々「ブログはオワコン」と言われ続けていましたが、個人的にはまだ行けると思っています。(僕がブログを始めた頃にも既にオワコンって言われていました。)
-
-
ブログで稼ぐ!?初心者の僕が1つのブログで月収70万円達成したお話。
ネットでよく見る 「ブログで楽して稼ぐ方法!!」 「ブログで月収50万達成!!」 などの文言を見るたびに、 「どうせ情報教材を売りつける気なんでしょう。胡散臭いな〜。」 なんて思っていたブログ初心者だ ...
続きを見る
毎年ものすごい数の新規参入者が現れ、ライバルも沢山いる世界です。
ただ戦う前に9割型の新規参入者は途中で挫折して脱落していきます。
それくらい無風(収益0円)状態が長〜く続くビジネスモデルなので、SEOの基礎を知り、しっかりとしたマインドセットを獲得しておかないと精神がやられます。1000時間作業しても報酬0円なんてザラな世界なんで。笑
継続していれば、結果が出やすくなることは間違い無いので、コツコツ続けていける粘り強い性格の人が向いています。
番外編:YouTubeで一攫千金(僕は稼げていない。)
これから5Gの時代に突入することで、ブログよりも伸び代が間違いなくあるのが動画配信サービスのYouTubeです。
多分今ネット上で最も稼いでいるのが、彼らYoutuberではないのでしょうか。
ブログ&アフィリエイトと同様、速攻で稼げるものではなく、容姿端麗で喋りも上手く、芸術の才能溢れるようなライバルが無数に存在する、天下一武道会のような世界です。
ブログなどと違い、パソコンに加え映像編集ソフトや撮影機材など、ある程度の初期投資が必要になるのもネット初心者にはきついです。
ただ一度跳ね上がれば、その収益たるや凄まじいものがあり、企業案件などもバシバシくることで広告収入以外からもお金を得るルートを作れます。
っが!
ブログを毎日書けない人が、YouTubeで毎日動画UPするのは到底無理なので、まずはブログと併用して始めることを僕はオススメしています。
ちなみに僕はYouTubeでは全く稼げていません。っというか稼げるようになれる気が全くしません。笑

初期投資ができて、尚且つ時間とお金に余裕のある人が向いています。
まとめ
超初心者はまずヤフオク、メルカリで不用品を処分してそのお金でパソコンを買うのがいいかも。
パソコンを持っている人は、スキルがあればクラウドソーシング、そうじゃない人はBUYMAの無在庫販売がオススメです。
そして最終的にはブログやアフィリエイトで稼げるようになるのを目標に作業を進めるのが良いかと。
千里の道も一歩から、まずは今できることから小さく初めてみましょう!!
ブログで広告収入をGETするやり方【超初心者用】独自ドメイン&レンタルサーバー編。