ブログ プログラミング 趣味

2020/2/11

ワードプレスのカテゴリーを強制的に削除する方法。【MySQL】

  ワードプレス上でカテゴリーの編集が出来なくなるエラーが発生した時の対処法です。   僕のワードプレスではカテゴリーの欄が盛大にバグり、削除も編集も出来ず、おまけになぜか同じ名前のカテゴリーが複数(数十個)も作成され、かなりカオスな状態でした。   本来はこんな感じでチェックボックがあり編集できる。   カテゴリーの削除や編集が出来なくなるエラーはたまにあるようなので、まずは以下の1、2の対処法で直るかたが大半かと思います。   カテゴリーがバグった時の ...

ReadMore

お金

2020/2/19

「肉体労働はきつい。」は嘘!?実はみんな勘違いしている事。

世間では肉体労働(ブルーカラー)の仕事は「 きつい 」「汚い  」「危険  」の3Kの印象が強いですよね。   けれど実は肉体労働って世間が思うほど待遇は悪くないし、他の業種に比べても遜色ないくらいのお金が稼げます。 初めて数ヶ月で50万以上稼げた 僕も過去に2年ほど肉体労働をしていたことがあり、始める前はとにかく悪い印象しかありませんでした。   お金があまり稼げないとたかを括っていたことと、知り合いに紹介された仕事だったので、細かいお金の話をあまりせずにとりあえず軽い気持ちで始めま ...

ReadMore

人生

2020/1/11

退職代行で失敗してトラブルに発展?知らないとヤバイよ。

「会社を辞めたいけど、上司のリアクションが怖くて言い出せない・・・。」   日本では約7割がブラック企業と言われ、過酷な長時間労働で思考能力を奪われて精神を病んでしまう人も少なくないです。   僕真面目な人ほど責任感があってなかなか「辞めます」の一言がいえないんですよね。我慢する→鬱になり体調を崩す→転職が出来ない→会社にしがみつく・・・・っという負の連鎖。   退職代行サービスはそんなメンタルを持っていかれたサラリーマンの退職を後押ししてくれる、新しいビジネスモデルで新年も ...

ReadMore

人生

2020/1/6

情弱に囲まれて育つヤバさは異常。全力で脱出せよ!!

はっきり言って情弱でいることのメリットは一ミリもありませんので、もし今現在情弱な人に囲まれている環境にいるとしたら、全力で逃げる or 環境を変えるべきです。   「スマホやSNSを使えている時点で自分は情弱じゃないないな〜。」と思っているとしたらこれは間違いで、情弱は自分が情弱と自覚できません。   情弱とは、情報資源に満足にアクセスできない人や、情報を充分に活用できない人を指す俗称である。 コンピュータやインターネットが発達・普及している、現在の高度情報化社会においては、得られる情 ...

ReadMore

人生

2019/12/28

頭の悪い人はつまり抽象度が低い人!?勘違いしている頭の良さとは?

大人になると『高学歴なのになぜか頭の悪い人』に出会う機会があり、その度に疑問に思っていました。   僕勉強は出来て記憶力もいいはずなのに、社会に出ると全く仕事ができない使えないキャラ扱いされる人っていますよね。   勉強が出来る=頭が良い   この等式が成り立たないのは大人であれば周知の事実かと思います。   頭の悪い人と頭の良い人の考え方の違いを知ることで、実は今からでも頭が良くなる方法があるんです。   頭の良さを決めるのは抽象度   ずばり ...

ReadMore

散歩

2019/12/27

散歩の効果が凄いのになんでみんなやらないの?【初期費用0円】

僕みなさん散歩はしていますか??   散歩が健康にいいと聞いたのが今年の初めごろで、雨の日以外は散歩をするようになりました。   散歩の時間は15分~2時間くらいと日によってかなり幅がありますが、1年近く続けて散歩の効果を実感できたので、継続のコツやポイントをまとめてみました。   毎度お馴染みパレオな男で紹介されていた、散歩がもたらす健康効果がこちらです。↓   中性脂肪・コレステロールなどの数値の改善 肥満者の代謝反応の改善 血糖値の改善 全身の炎症レベルの低下 ...

ReadMore

ブログ

2019/12/26

フリーランスの働き方で一番自由度が高いのは〇〇!?同じ失敗しないでね。

僕僕はフリーランスの作曲家・サウンドエンジニアとして2016年からフリーランスとして活動しています。   フリーランスになった当初は、早朝の満員電車にも乗らない生活を手に入れたおかげで自由度が爆上がりでした。   しかし仕事を安請け合いした結果、作業量に見合った報酬が得られず、休日も休みなしに労働をするセルフブラックな働き方に・・・。   僕時給に換算すると数百円なんていう日々が続きましたね。   フリーランスの自由度が高くない件   自由を求めて始めたフ ...

ReadMore

お金

2019/12/24

フリーランスはコネが全て?高い年収を手に入れる為のポイント。

フリーランスに憧れている学生 フリーランスを目指している会社員 フリーランスになったけど生活が苦しい人 こういった人達の為の記事になっています。   僕稼ぎまくるフリーランスになるのか、それとも極貧フリーランスとしてなんとか食いつなぐ生活になるのか?   2020年も稼げる仕事でフリーランスを目指した方が絶対幸せになれますよね。   フリーランスになると増減するもの 今も昔も会社員の憧れの対象になりやすいフリーランスですが、ぶっちゃけ利点ってあるんでしょうか??   ...

ReadMore

Copyright© アルファなラフラ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.